Pixabay

関東は
ホットしたのも束の間
またまた暑さが戻って来ました(汗)。

夏の疲れが出やすい時期でも
ありますのでどうぞご自愛くださいませ。

本日は、「生涯学習について」お話しします。

「生涯学習」をご存知でしょうか。

最近では
人生100年時代とも言われるようになり
私たちは今までに経験したことのない
超高齢化社会を迎えますね。

そこで
長い人生を心身ともに健康で
充実したものにするために
生涯学習を推進する動きが
みられるようになりました。

では
生涯学習とはどういうことかを
確認してみます。

生涯学習とは

豊かな人生を送れるように生涯を通して
自発的主体的に学び続けることを指し、
その学びを社会活動の中に活かされることが期待されています。

その生涯学習ですが、何から始めるかというと

  • 「好きなこと」
  • 「人の役に立つこと」
  • 「以前から気になっていたこと」
  • 「家族のためになること」
  • 「健康に役立つこと」

などの項目から学習をスタートされている方が多いそうです。

なるほど。

だからこそ
学んだことをすぐに
地域社会やご家族などに
活かすことができているんですね。

また
生涯学習を経験された方は、

  • 生きがいを見つけられた
  • 自信を持てた
  • はりあいが出て、普段の生活が楽しくなった
  • 心身ともに健康になった

などの変化も感じられているそうです。

私も音楽療法の勉強は
教員を退職してからはじめました。

まさに
生涯学習なのですが、
私自身も音楽療法を学び
それを実践することで
自分に自信を持つことができ、
毎日の生活が楽しくなりました。

そんな
自分の人生を大きく変えることができるかもしれない
生涯学習。

もしもあなたが
音楽が好きで、人の役に立ちたい、
もっと充実した人生にしたい、
と思われているけれど
何を学んだらよいか迷っているならば

音楽療法セラピスト養成講座」をオススメします。

音楽療法を学んで
これからの人生を充実させてみませんか。

音楽療法セラピスト養成講座は、
今の仕事を続けながら、又は子育てしながら
どの講座からスタートしてもOKですし、修了期限もありません。

あなたにとって必要な講座が学べ、
受講する順番にも決まりはありません。

もちろん楽器が弾けなくても、
音楽を専門的に勉強していなくても学べます。

さらに現場実習にも参加することで
講座で学んだことを実践しながら
確かなスキルとして身につけていただけます。

音楽療法セラピスト養成講座

それでは
今日はこの辺で。

音楽療法セラピスト 堀田圭江子

「音楽療法セラピスト養成講座」に参加された受講生の感想もお読みください。

※Iさま 女性(70才)宮城県 介護職

音楽療法について漠然としたものしかなかったので
詳しく学びたいと思い受講。

講義と実習があることが魅力です。

受講の回数が増える程、難しいと思うこともありますが、
音楽だけでなく、その人のパーソナリティーの重要性も感じました。

実習に参加して講座の内容がより理解できた面があり意欲が湧いて来て
これからももっと勉強したいと思います。


※Kさま 女性(69才)徳島県 その他

自分が高齢者になってきて、できるかどうか悩みましたが、
何か役に立てることはないかと考え、日本音楽療法学会員になりました。

しかし日本音楽療法学会のシステム等馴染めず、
本講座を知り、あまり形に縛られずできそうで参加しました。

本養成講座に絞って取り組む決心がつきました。

実習をしながら学んでいけること、わかりやすく内容をまとめられていることに、
これから頑張れそうに思いました。

堀田先生の明るさ、人柄に惹かれました。
やはりセラピストが人を惹きつける人格でなくてはいけないと再認識しました。

集中力、記憶力に欠け、歳を取るばかりですがよろしくお願いします。


※Kさま 女性(55才)千葉県 介護職

職場でレクリエーションをする時、いつも音楽療法をするようにしていたが、
マンネリ化していたり、これがいいのかダメなのかを言ってくれる人がいなくて
悩んでいました。

目的を持ってやることが大事だとわかりました。

内容的にはとても興味があったのですが、
講座に申し込むまでに、
金額的なこと(決して安価ではないので)迷いがありました。

主人の「行って来い、行って来い!」の一言で申し込みました。


音楽療法セラピスト養成講座